【仮名】書道具セット
¥26,800 税別
仮名臨書用の高級書道具セット。拡大練習に必要な中筆六号もセットに入っております。
セット内容(計9点)
- 硯
- 筆(中筆・小筆 × 2)
- 固形墨
- 半紙
- 文鎮
- 下敷き
- 水差し
※筆巻き・筆置き・ケースは入っておりません。
説明
1. 硯(新・福寿硯)
硯面にダイヤモンドの粉末を入れた硯。墨が早くきめ細かくおりるため、墨の粘りが少なく、伸びやかな仮名文字がかけます。墨本来の墨色を引き出す硯です。
2. 中筆六号(木蓮)
羊毛+白点尾 穂長 3.8cm
仮名の拡大臨書の際にご使用いただけます。初中級者向けに人気の筆。
3. 小筆(関戸)
イタチ毛 穂長 2.8cm
細さ、しなやかさ、鋭い線を書くのを得意とする仮名用筆。
4. 小筆(伊勢)
イタチ毛 穂長 2.7cm
イタチ毛を柔らかい羊毛が包み、鋭い線に弾力性が加わる。標準的な人気の仮名筆。
5. 固形墨(小梅園 桜形)
菜種油を使った油煙で、伸びがよく、仮名用に最も適しています。濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒。
6. 仮名用半紙(白鶴)
機械漉き和紙100枚入り。滑りも良く、厚さもあり、日々の練習に重宝される仮名用半紙。
7. 文鎮(牡丹)
仮名に使いやすい大きさの文鎮。
8. 下敷き(毛氈)
大きさ 30cm × 40cm 厚さ 2mm。シワになりにくく耐久性のあるラシャ製で長くご使用いただけます。2mm の厚さがあるのでクッション性も高く使いやすい下敷き。
9. 水差し(青磁 豆)
使いやすくシンプルなデザインで必要最低限の大きさ。
以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。
レビュー
レビューはまだありません。